2017年7月7日金曜日

Mission Planner の Simulationの使い方

Mission Planner の Simulationで使い方にはまったので使い方をここに残します。

1.Flight Planを作成
適当に作成
TAKEOFF (離陸)
WAYPOINT (通過点)
 マップをダブルクリックすると追加されます。
LAND (着陸)
入力が終わったら、右の欄のWRITE WPsを押す。

2.CONFIG/TUNING
これにかなりはまった。これをやらないでSIMULATIONに移行してPREARM(起動前チェック)に引っ掛かりARMING(モーターの準備完了)に移行できなくて数時間悩んだ。
結論としては、この項で、ARMING_CHECKを無効にしないといけない。
ARMING_CHECK -> 0 (= disable(無効))
これには、CONFIG/TUNINGのタブに行き、FULL PARAMETER LISTで直接入力しなければならない。ARMING_CHECKを探して0を入力。その後、右の欄のWriteParamsを押す。

3.SIMULATION
ここでもMission Plannnerの使い方を知らなくてはまった。
左下の枠の「Action」で指示を与えることができる。シミュレーションが始まるまでの手順は以下
・「Action」タブに移動
・モードを「Stabilize」にする。(これは、モータをArmにするためにAUTOではできないため、一度StabilizeにしてからArmingするため)
・「MAVLINK TARGET」でARMをクリック。
・左上のがめんがARMになったことを確認して、モードを「AUTO」に変える
・「MISSION START」に変えて、Do ACTIONを押す。
晴れて、シミュレーションがスタートしました。

参考:
http://ardupilot.org/copter/docs/parameters.html
http://ardupilot.org/planner/docs/common-mission-planning.html
https://github.com/ArduPilot/MAVProxy/issues/11
http://www.drone-j.com/dronetechblog/ardupilot05/
https://ailerocket.com/aerial-vedeo-apm-copter-auto-mode/
http://ardupilot.org/copter/docs/mission-command-list.html#takeoff


--------------------------------
追加:平均速度の変更
ConfigのExtend TuningのところにWPNavがあるのでそこで設定


http://ardupilot.org/copter/docs/auto-mode.html